2011年12月29日
HP改訂2011/12/26
専門部会のページを新設しました。
http://www.shin-ene.net/senmon/senmon_top.html
ファイナンス部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月16日(金) 17:30~19:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
バイオマス部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月16日(金) 10:00~12:00
場所 : 長野県林業総合センター 森林展示室 http://g.co/maps/k9yku
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
マネジメント部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月12日(月) 15:30~17:30
場所 : 権堂街づくりセンター1F http://g.co/maps/gkvqy
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① マネジメント部会運営方針の決定
② 本年度の活動計画と予算計画について
③ 公式サイトについて
④ 「自然エネルギー」の定義と数値目標について
⑤ メーリングリストの設定について
⑥ その他
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/management/111212management_giji.pdf
グリーン熱部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月12日(月) 10:00~12:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① 役員選出
② 本年度活動方針
③ 課題
④ 今後の部会の運営に向けて
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/green_heat/111212green_heat_giji.pdf
初期投資ゼロ円・ソーラー年金部会主催講演会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月9日(金) 15:30~17:30
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 :
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/zero_solar/111209zero_solar_giji.pdf
小水力部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月6日(火) 10:00~12:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① 役員選出
② 小水力部会運営方針
③ その他
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/water/111206water_giji.pdf
マネジメント部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年11月30日(水) 15:30~17:30
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① マネジメント部会の名称について
② 本年殿活動計画と予算計画について
③ 公式サイトの構成案ならびに進め方について
④ 役員の選出について
⑤ メーリングリストの設定について
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/management/111130management_giji.pdf
太陽光部会を開催しました
日時 : 平成23年11月30日(水) 13:00~15:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
内容 : ① 役員選出
② 本年度事業活動計画
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/solar/111130solar_giji.pdf
地域協議会(学習会)
http://www.shin-ene.net/tiiki/tiiki_top.htm#tiiki%20info
上伊那地域自然エネルギー普及協議会の総会開催について
・日時 平成23年12月26日(月)
13:30~15:00
・場所 伊那合同庁舎 4階 講堂
・参加費 無料
・主催 自然エネルギー信州ネット
上伊那地域協議会発起人会メンバー(伊藤 敦・田中賢明・小澤陽一・寺澤茂通)
・参集者 上伊那地域において自然エネルギーの普及に興味のある団体、個人、企業、大学、行政関係者他
・内容 1 上伊那地域協議会(仮称)設立について
2 上伊那地域における自然エネルギーの普及
および取り組みについて質疑応答、意見交換
チラシ>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/kamiina/111226kamiina.pdf
大北地域学習会を開催しました。
・日時 平成23年12月15日(木)
14:00~16:00
・場所 大町合同庁舎 5階 講堂
・参加費 無料
・主催 長野県(環境部温暖化対策課・北安曇地方事務所環境課)
自然エネルギー信州ネット
・参集者 自然エネルギー普及に関心のある大北地域の住民、団体、企業、市町村等
・内容
(1) 自然エネルギー信州ネットについて
① 自然エネルギー普及に向けての長野県の方針
② 自然エネルギー信州ネット設立の経緯と趣旨
③ 同ネットと地域協議会の役割
(2) 自然エネルギー普及に向けた事例紹介
① 事例紹介1:仁科工業の取組み
② 事例紹介2:NPO法人CO2バンク推進機構の取組み
③ 事例紹介3:大町市町川小水力発電所の取組み
チラシ>>>
http://www.shin-ene.net/pdf03/taihoku20111215.pdf
議事録>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/taihoku/111215taihoku_tiiki_gakushuukai_giji.pdf
地域協議会(連携)
http://www.shin-ene.net/tiiki/tiiki_col.htm
ゆ~ぷる木崎湖エコアップ協議会
※事務局での書類確認中ですので、今後変更される場合があります。
特定事業型:2012年1月中旬の見込み
・登録申請 >>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/kizakiko/kizakiko_hukyuu_model.pdf
↓参考資料
・普及モデル趣意書(計画概要、予算書を含む)>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/kizakiko/kizakiko_shuisho.pdf
南信州自然エネルギー0円システム研究会
※事務局での書類確認中ですので、今後変更される場合があります。
特定事業型:2012年1月中旬の見込み
・登録申請 >>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/minamishinshu_zero/touroku_shinsei.doc
↓参考資料
・普及モデル>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/minamishinshu_zero/hukyuu_model.doc
・南信州0円システム研究会の申請書>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/minamishinshu_zero/minamishinshu_zeroen_kenkyuukai_shinseisho.doc
http://www.shin-ene.net/senmon/senmon_top.html
ファイナンス部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月16日(金) 17:30~19:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
バイオマス部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月16日(金) 10:00~12:00
場所 : 長野県林業総合センター 森林展示室 http://g.co/maps/k9yku
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
マネジメント部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月12日(月) 15:30~17:30
場所 : 権堂街づくりセンター1F http://g.co/maps/gkvqy
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① マネジメント部会運営方針の決定
② 本年度の活動計画と予算計画について
③ 公式サイトについて
④ 「自然エネルギー」の定義と数値目標について
⑤ メーリングリストの設定について
⑥ その他
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/management/111212management_giji.pdf
グリーン熱部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月12日(月) 10:00~12:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① 役員選出
② 本年度活動方針
③ 課題
④ 今後の部会の運営に向けて
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/green_heat/111212green_heat_giji.pdf
初期投資ゼロ円・ソーラー年金部会主催講演会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月9日(金) 15:30~17:30
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 :
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/zero_solar/111209zero_solar_giji.pdf
小水力部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年12月6日(火) 10:00~12:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① 役員選出
② 小水力部会運営方針
③ その他
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/water/111206water_giji.pdf
マネジメント部会を開催しました
日時 : 日時:平成23年11月30日(水) 15:30~17:30
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
主催 : 自然エネルギー信州ネット
内容 : ① マネジメント部会の名称について
② 本年殿活動計画と予算計画について
③ 公式サイトの構成案ならびに進め方について
④ 役員の選出について
⑤ メーリングリストの設定について
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/management/111130management_giji.pdf
太陽光部会を開催しました
日時 : 平成23年11月30日(水) 13:00~15:00
場所 : 新建新聞社第3ビル5階 http://g.co/maps/cpq2h
参加費 : 無料
内容 : ① 役員選出
② 本年度事業活動計画
議事録>>> http://www.shin-ene.net/senmon/solar/111130solar_giji.pdf
地域協議会(学習会)
http://www.shin-ene.net/tiiki/tiiki_top.htm#tiiki%20info
上伊那地域自然エネルギー普及協議会の総会開催について
・日時 平成23年12月26日(月)
13:30~15:00
・場所 伊那合同庁舎 4階 講堂
・参加費 無料
・主催 自然エネルギー信州ネット
上伊那地域協議会発起人会メンバー(伊藤 敦・田中賢明・小澤陽一・寺澤茂通)
・参集者 上伊那地域において自然エネルギーの普及に興味のある団体、個人、企業、大学、行政関係者他
・内容 1 上伊那地域協議会(仮称)設立について
2 上伊那地域における自然エネルギーの普及
および取り組みについて質疑応答、意見交換
チラシ>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/kamiina/111226kamiina.pdf
大北地域学習会を開催しました。
・日時 平成23年12月15日(木)
14:00~16:00
・場所 大町合同庁舎 5階 講堂
・参加費 無料
・主催 長野県(環境部温暖化対策課・北安曇地方事務所環境課)
自然エネルギー信州ネット
・参集者 自然エネルギー普及に関心のある大北地域の住民、団体、企業、市町村等
・内容
(1) 自然エネルギー信州ネットについて
① 自然エネルギー普及に向けての長野県の方針
② 自然エネルギー信州ネット設立の経緯と趣旨
③ 同ネットと地域協議会の役割
(2) 自然エネルギー普及に向けた事例紹介
① 事例紹介1:仁科工業の取組み
② 事例紹介2:NPO法人CO2バンク推進機構の取組み
③ 事例紹介3:大町市町川小水力発電所の取組み
チラシ>>>
http://www.shin-ene.net/pdf03/taihoku20111215.pdf
議事録>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/taihoku/111215taihoku_tiiki_gakushuukai_giji.pdf
地域協議会(連携)
http://www.shin-ene.net/tiiki/tiiki_col.htm
ゆ~ぷる木崎湖エコアップ協議会
※事務局での書類確認中ですので、今後変更される場合があります。
特定事業型:2012年1月中旬の見込み
・登録申請 >>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/kizakiko/kizakiko_hukyuu_model.pdf
↓参考資料
・普及モデル趣意書(計画概要、予算書を含む)>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/kizakiko/kizakiko_shuisho.pdf
南信州自然エネルギー0円システム研究会
※事務局での書類確認中ですので、今後変更される場合があります。
特定事業型:2012年1月中旬の見込み
・登録申請 >>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/minamishinshu_zero/touroku_shinsei.doc
↓参考資料
・普及モデル>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/minamishinshu_zero/hukyuu_model.doc
・南信州0円システム研究会の申請書>>>
http://www.shin-ene.net/tiiki/minamishinshu_zero/minamishinshu_zeroen_kenkyuukai_shinseisho.doc
2011年12月01日
HP改訂2011/12/01
HP改訂2011/12/01
http://www.shin-ene.net/tiiki/tiiki_top.htm#tiiki%20info
上伊那地域学習会(第2回)の開催について
12月5日(月)開催予定でしたが、都合により延期に
なりました。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
開催日が決まりましたら掲載します。
--------------------------------------------------------------------------------
大北地域学習会の開催について
・日時 平成23年12月15日(木)
午後2時から4時
・場所 大町合同庁舎 5階 講堂
・参加費 無料
・主催 長野県(環境部温暖化対策課・北安曇地方事務所環境課)
自然エネルギー信州ネット
・参集者 自然エネルギー普及に関心のある大北地域の住民、団体、企業、市町村等
・内容 (1) 自然エネルギー信州ネットについて
① 自然エネルギー普及に向けての長野県の方針
② 自然エネルギー信州ネット設立の経緯と趣旨
③ 同ネットと地域協議会の役割
(2) 自然エネルギー普及に向けた事例紹介
① 事例紹介1:仁科工業の取組み
② 事例紹介2:NPO法人CO2バンク推進機構の取組み
③ 事例紹介3:大町市町川小水力発電所の取組み
http://www.shin-ene.net/tiiki/tiiki_top.htm#tiiki%20info
上伊那地域学習会(第2回)の開催について
12月5日(月)開催予定でしたが、都合により延期に
なりました。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
開催日が決まりましたら掲載します。
--------------------------------------------------------------------------------
大北地域学習会の開催について
・日時 平成23年12月15日(木)
午後2時から4時
・場所 大町合同庁舎 5階 講堂
・参加費 無料
・主催 長野県(環境部温暖化対策課・北安曇地方事務所環境課)
自然エネルギー信州ネット
・参集者 自然エネルギー普及に関心のある大北地域の住民、団体、企業、市町村等
・内容 (1) 自然エネルギー信州ネットについて
① 自然エネルギー普及に向けての長野県の方針
② 自然エネルギー信州ネット設立の経緯と趣旨
③ 同ネットと地域協議会の役割
(2) 自然エネルギー普及に向けた事例紹介
① 事例紹介1:仁科工業の取組み
② 事例紹介2:NPO法人CO2バンク推進機構の取組み
③ 事例紹介3:大町市町川小水力発電所の取組み